12月21日(土)、本校視聴覚教室と北畠会館で第2回学校説明会を開催しました。今回も200組、400名の皆さんがお越しくださいました。北畠会館では、校長による学校の概要説明の後、生徒による「SUKIPRO」(探究活動)とハワイの「国際科学探究ツアー」の発表を聞いていただきました。
このプロジェクトは「癒しの音の分析」がテーマの発表です。箕面の滝の音を分析して1/f揺らぎの周波数を見出し、他の癒しの音を求めて探究しています。
このチームは「鳥の鳴き声の心理的効果をもっと知りたい」というテーマで探究をしています。
「国際科学探究ツアー」のプレゼンは英語で行いました。全員1年生でした。昨年は説明会に参加して先輩のプレゼンを聞いていた人が今年は立場を変えての参加です。1年間の成長を感じます。お疲れさまでした。
中学生、そしてその保護者の皆様におかれましては、お休みのところ、また寒い中、多くの方に来ていただいて感謝申し上げます。受験生の皆さん、体調に気を付けてくださいね。みなさんの健闘を祈ります。そしてもちろん、住高3年生の健闘も祈っております。