ハワイ国際科学探究ツアー報告③

20250725日 (金)

ハワイ研修3日目の報告です。

タロイモ畑--ーみんなで畑に入り農作業。タロイモが乾かないよう泥をかけています。ハワイの農業がいかに自然と共にあるかを学びました。裸足で土に入ることにみんな感動。

バス移動ーーー寮からかなり遠くのクアロア・ランチまで移動。今年初のプログラムです。(みんな元気そう。)

クアロア・ランチーーージュラシック・パークやジュマンジのロケ地らしいです。今回は映画メインでなく、ハワイの自然のあり方を実地指導してもらいました。

ボートからのながめーーー山(ウカ)、野原(クラ)、海(カイ)が揃ったすばらしい場所です。

ナッツの試食ーーーマカダミアナッツやククイの殻を岩で砕き、中身をいただきました。だんだんみんな考えや行動がワイルドになってきたような。

キロ(五感を使った観察)ーーー初めに見ても何も分からなかった自然の絵に対して、訓練後はそれぞれたくさん気づくことが増えたようです。

動きの復習ーーー左からウカ・クラ・カイの動きです。学びの多い1日でした!

住高ブログ一覧